2015年6月23日 (火)

2015/6/19-21 高等部 兵庫県大会の結果

2015/6/19-21に開催された、高等部の「平成27年度兵庫県高等学校総合体育大会(県大会)」の結果です。会場は、神戸ポートアイランドスポーツセンターです。

総合では男子が3位女子も4位と好成績でした。

決勝進出者・近畿大会出場者のみお知らせいたします。
---------------------------------
男子の部(総合3位)
---------------------------------

50m自由形
第2位 3年開田 24.33(自己ベスト)
第3位 3年芝本 24.71(自己ベスト)
第7位 3年降矢 25.48(予選で25.35の自己ベスト)


100m自由形
第4位 1年友武 53.54(予選で53.28の自己ベスト)
第6位 3年芝本 54.58(予選で54.15の自己ベスト)

200m自由形
第4位 1年友武 1:55.45(自己ベスト)

100m背泳ぎ
第1位 2年佐多 58.47(自己ベスト)
第5位 3年三坂 59.86(自己ベストタイ)

200m背泳ぎ
第3位 3年三坂 2:09.02(自己ベスト)
第4位 2年佐多 2:09.16(自己ベスト)

100mバタフライ
第8位 2年岩橋 58.29(予選で57.53の自己ベスト)

200m個人メドレー
第7位 3年前田涼 2:13.93(予選で2:10.97の自己ベスト)

400mリレー
第3位 3年上田・3年芝本・3年三坂・1年友武 3:35.37

800mリレー
第6位 3年上田・1年友武・2年佐多・3年三坂 7:57.72

400mメドレーリレー
第4位 2年佐多・3年降矢・2年岩橋・1年友武 3:57.11

------------------------------
女子の部(総合4位)
-------------------------------

200m自由形
第2位 1年笠松 2:05.90(自己ベスト)

400m自由形
第4位 1年笠松 4:27.14(自己ベスト)
第5位 1年林 4:32.96(自己ベスト)

800m自由形
第4位 1年林 9:19.66

100m平泳ぎ
第2位 1年阿座上 1:11.75(自己ベスト)
第2位 1年阿座上 2:32.77(自己ベスト)

400mリレー
第3位 1年入江・1年笠松・1年林・1年阿座上 4:02.58

400mメドレーリレー
第4位 1年笠松・1年阿座上・1年林・1年入江 3:26.16
-------------------------------
(コーチのコメントです)
以上の選手が7月の近畿大会の出場を決めました。
総合でも男子が3位・女子が4位という成績で、関学水泳部としてはすごく盛り上がった大会となりました。ご声援ありがとうございました。

来月の近畿大会でも支えてくださる皆様のご期待ご声援に応えられるよう部員全員で戦い、一人でも多くのインターハイ出場を決めてきたいと思います。
------------------------------------

Img_1275

Img_1276

Img_1278

2015年6月10日 (水)

2015/6/6 高等部阪神大会の結果

6/6(土)に第56回阪神高等学校選手権水泳競技大会(@尼崎スポーツの森)が開催されました。

Img_1195

男子は優勝、女子も2位という結果になりました!!

主要な結果(3位まで入賞)は以下の通りです。

次はいよいよ6/19(金)〜6/21(日)の県大会です。
がんばれ!! 高等部!!

-------------------------------
男子
50m自由形
第1位 3年開田 24.91
第3位 3年芝本 25.25

100m自由形
第1位 1年友武 54.35
第2年 3年芝本 54.97

200m自由形
第1位 1年友武 1:55.62 大会新

100m背泳ぎ
第1位 2年佐多 59.31 大会新

200m背泳ぎ
第2位 2年佐多 2:10.62

100m平泳ぎ
第2位 3年降矢 1:08.66
第3位 3年杭田 1:08.71

200m平泳ぎ
第2位 2年堀 2:28.88

100mバタフライ
第3位 2年岩橋 58.24

200m個人メドレー
第2位 3年前田涼 2:13.75

400m個人メドレー
第2位 3年前田涼 4:48.00
第3位 3年前田和 5:00.88

800mフリーリレー
第1位 3年上田・2年岩橋・3年三坂・1年友武 7:58.00 大会新

400mメドレーリレー
第1位 2年佐多・3年降矢・2年岩橋・3年上田 4:00.12 大会新

女子
100m自由形
第3位 1年入江 1:01.92

200m自由形
第1位 1年笠松 2:10.11 大会新
第2位 1年入江 2:13.92

400m自由形
第2位 1年笠松 4:30.24 大会新

800m自由形
第2位 1年林 9:18.52 大会新

100m平泳ぎ
第1位 1年阿座上 1:12.40 大会新

200m平泳ぎ
第1位 1年阿座上 2:36.33 大会新

400m個人メドレー
第1位 1年林 5:08.53 大会新

400mフリーリレー
第1位 1年入江・1年林・1年阿座上・1年笠松 4:05.68

400mメドレーリレー
第2位 1年笠松・1年阿座上・1年林・1年入江 4:29.89




2015年5月31日 (日)

2015/5/30 高等部西宮市内大会の結果

5月30日(土)に開催された、高等部の西宮市内大会の結果です。

男子は優勝!! 今年から参戦の女子は3位となりました。
「7つの大会新記録と、昨年に続いて総合優勝という結果を残すことができました。
この勢いを阪神、県高へつなげていきたいと思います。」(コーチ談)
阪神大会は6/6です。


以下は、主な結果です。(優勝者のみ)

-------------------------------
男子
200m自由形 1年友武 1:57.37 大会新
400m自由形 3年谷口 4:27.18
1500m自由形 2年小林 19:02.26
100m背泳ぎ 2年佐多 1:01.12 大会新
100m平泳ぎ 3年杭田 1:09.60
100mバタフライ 2年岩橋 59.82
200m個人メドレー 3年前田涼 2:14.94 大会新
400メドレーリレー(2年佐多・3年降矢・2年岩橋・3年芝本)4:04.78 大会新
800mリレー(2年岩橋・3年芝本・3年上田・1年友武)8:15.12
--------------------------------------------
女子
100m自由形 1年入江 1:02.00
400m自由形 1年笠松 4:33.17
800m自由形 1年林 9:23.47
200m平泳ぎ 1年阿座上 2:38.92 大会新
400mメドレーリレー(1年笠松・1年阿座上・1年林・1年入江)4:34.63 大会新
400mリレー(1年入江・1年笠松・1年林・1年阿座上)4:10.16 大会新
----------------------------------------------

Image2

2015年5月27日 (水)

2015/5/24 兵庫地域A・AA級大会の結果

2015年5月24日に、神戸・ポートアイランドスポーツセンターで開催された、「兵庫地域A・AA級大会(記録会)」の結果です。

高等部の出場選手のうち、ベストタイムを更新した選手の結果をご報告します。

100m自由形
3年 谷口 56.86
3年 大城戸 1:01.76
2年 森 1:02.44

100m平泳ぎ
3年 杭田 1:08.35

100mバタフライ
2年 岩橋 58.07
3年 麻生 59.89

200m個人メドレー
2年 八木 2:22.46

高等部の次回の試合は、5/30の西宮市内大会です。

2015年5月17日 (日)

2015年5/9(土)〜5/10(日) 近畿私学大会の結果

5/9-5/10に行われた近畿私学大会の結果です。決勝進出選手の成績です。コーチによると「例年になく決勝進出者が多い大会となりました。得点での入賞は叶いませんでしたが、少しずつ近畿の強豪校との距離は縮んできていると思います」とのことです。
シーズン本格開幕で、期待のもてますね!!

男子
50m自由形
3年芝本 24.95 8位
3年開田 25.44 10位

100m自由形
1年友武 53.88 8位

100m背泳ぎ
2年佐多 59.74 8位

200mリレー
3年芝本・3年開田・3年降矢・2年福間 1:40.07 9位

400mリレー
3年上田・1年友武・3年芝本・2年福間 3:39.31 10位

400mメドレーリレー
2年佐多・3年降矢・2年岩橋・1年友武 3:59.27 10位

女子
100m平泳ぎ
1年阿座上 1:12.31 2位

200m平泳ぎ
1年阿座上 2:35.15 2位

400mリレー
1年入江・1年笠松・1年林・1年阿座上 4:08.10 10位

400mメドレーリレー
1年笠松・1年阿座上・1年林・1年入江 4:31.78 9位

2015年4月30日 (木)

2015年 高等部試合スケジュール

2015年の高等部の試合スケジュールです。
============================================
5/9(土)〜5/10(日) 近畿私学
5/24(日) A•AA級大会
5/30(土) 市内大会
6/6(土) 阪神大会
6/19(金)〜6/21(日) 県大会
7/11(土)〜7/12(日) 県JO
7/23(木)〜7/25(土) 近畿大会
8/1(土)〜8/2(日) 県選手権
8/17(月)〜8/20(木) 全国大会
9/5(土)〜9/6(日) 県Jr
11/22(日)〜11/23(月) 県ジュニアスイマーズミート
12/23(水) 冬季県高校
----------------------
2016年
1/10(日)〜1/11(月) 県短水路選手権
1/24(日) 冬季公式記録会
2/13(土)〜2/14(日) 県JO
3/23(水) 尼崎室内選手権

西宮市民大会や関学招待などの日程は現時点では未定です。

2015年 中学部試合スケジュール

2015年の中学部の試合スケジュールです。
====================================
6/28(日)市内大会
7/19(日)〜20(月)阪神大会
27(月)〜28(火)県大会
8/7(金)〜9(日)近畿大会
17(月)〜19(水)全国大会
23(日)阪神新人大会
24(月)〜25(火)県学年別大会
26(水)甲関戦
9/13(日)市内新人大会
===========================================

2015年4月20日 (月)

2015関関戦が開催!! 男子の部で優勝!!

4月19日・日曜日に、関関戦が行われました。現在の水泳部の関関戦は、中学から大学まで一緒に行われる「大会」になっていて、会場も双方のプールではなく、「なみはやプール」を借りて行う大規模なものとなっています。

なにせ、関学は中高1つですが、関大は高校だけでも「関大一高、関大北陽、関大高等部」と3校もあります。

そして、何より、
今年からは高等部も女子部員が関関戦に出場です!!

結果、高等部男子の部は、
4校の中で優勝することができました。

以下、個人の優勝者の情報です。
男子
50m自由形 3年芝本
50m背泳ぎ 2年佐多
50m平泳ぎ 3年杭田
100m自由形 1年友武
400m自由形 1年友武
200m個人メドレー 3年前田(涼)
400mメドレーリレー(2年佐多、3年降矢、3年芝本、1年友武)
400mフリーリレー(3年芝本、2年佐多、3年三坂、1年友武)

女子
50m平泳ぎ 1年阿座上
100m平泳ぎ 1年阿座上
400m自由形 1年笠松
個人成績は以上です。

今後も活躍に期待です!!

2015年4月 2日 (木)

高等部春合宿に差入れを実施

高等部春合宿が2015年3月26日からはじまり、恒例の月泳会からの差入れを実施しました。
ゼリー飲料を300個(約3万円相当)です。
いつもの通り、表だっては差入れできない、中学部の生徒にも行き渡ります。
月泳会員の皆様、ご支援ありがとうございます。

今春、高等部を卒業した坂井君がJOで優勝

この春、高等部を卒業した 坂井孝士郎君が、2015年3月27~30日に開催された「第37回全国JOC春季大会(東京・東京辰巳国際水泳場・短水路)」100m自由形で、49.77で見事優勝しました。
水泳部OBとして、今後の一層の活躍を期待したいです。